ガジェット

【レビュー】HHKBスマートケース2がぴったりすぎる!カフェ作業に最適な軽量ケース



どうも。しろくまです。

HHKBをカフェや外出先で使いたい!と思い、
ようやく持ち運び用のケースを購入しました。

定番のスマートケースを買おうと調べていたところ、
いつの間にか**「スマートケース2」**という新モデルが登場していたので、こちらを選んで正解でした。

結果として、持ち運びやすく、収納感もピッタリで大満足
実際に使ってみた感想や収納例をレビューします。

\商品ページはこちら/
▶︎ 【Amazonで見る】
▶︎ 【楽天で見る】

【こんな人におすすめ】

・HHKBをカフェや外出先で使いたい
・フィット感のある専用ケースを探している
・スマートケースの新旧で迷っている
・最小限&軽量でスマートに持ち歩きたい




スマートケース2の外観と質感

  • 素材はナイロン×ウレタン(ジャージ地)でしっかりした質感
  • 表面のフチ処理やグレーの切り返し部分が高級感あり
  • ベルクロ(マジックテープ)も強めで安心感あり
  • 裏面は無地で、表にはHHKBロゴが控えめに配置
ツルツルとした別素材で高級感あり
ベルクロ(マジックテープ)
HHKBロゴが控えめに配置

HHKBがジャストで収まる安心設計

  • 幅・奥行ともにピッタリ
  • キーボードルーフを付けた状態でも問題なく収納
  • ベルクロもしっかり届く位置で止められる

収納内部にポケットなどはありませんが、HHKB専用設計のようなフィット感があります。

HHKB収納時
キーボードルーフを付けたままでも収納可(HHKB雪)

デメリットをあえて言うならケーブルなどは別で持たないといけない!というくらいです。

パソコンは別にガジェットバッグがあるので、正直これで十分でした。

【レビュー】リヒトラブ キャリングポーチ A-7577が軽くて万能!13インチPCも収納できる高コスパなガジェットバッグ  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_c...

使っていて素材の関係なのかケース自体にホコリなどがあまり付かない印象もありました。

実際に使って感じたメリット

  • ケース自体が非常に軽量(約50g)
  • カフェやコワーキングに持ち出す気が起きる
  • 以前はフェイスタオルで包んでいたけど、今は断然スマート
  • 素材の影響か、ホコリなどがつきにくい印象もありました

👉 使い始めてから、持ち出す頻度が一気に増えました。

キーボードブリッジも一緒に入れられる?

  • 少しタイトですが、キーボードブリッジも収納可能
  • ベルクロの張りはギリギリですが、日常使いに支障なし
  • 私は毎回ブリッジも一緒に入れて持ち運んでいます

持ち運ぶときはキーボードブリッジも一緒に入れて使っています。

【レビュー】HHKBをノートPCで使えるキーボードブリッジが外でも使えて最高に捗るのでおすすめ! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad...

仕様

素材ナイロン(ジャージ)+半硬質ウレタン ベルクロ
重量約50g
サイズW 150 × H 26 × D 325 (mm)
備考日本製/対応モデル:HHKB全般(HYBRID、Type-S含む)

まとめ|HHKBユーザーならこれで間違いなし

HHKBスマートケース2は、まさに「持ち運びにちょうどいい」ケース。

  • フィット感が抜群
  • 軽くて気軽に使える
  • ロゴや配色もミニマルでかっこいい

正直もっと早く買っておけばよかったと後悔するほどです。
カフェ作業用にHHKBを活用したい人には必携のアイテムだと思います。

次はキーボードルーフも気になってますが…まずはこのケース、おすすめです!

それではっ

\商品ページはこちら/
▶︎ 【Amazonで見る】
▶︎ 【楽天で見る】










ABOUT ME
shirokuma777
shirokuma777
IT系会社員/副業ブロガー。子育てをしながら、実生活で本当に役立ったガジェットや暮らしの便利グッズをレビューしています。 日常の「これ助かる!」をリアルに伝える、体験ベースのブログです。 Follow @shirokuma7772https://platform.twitter.com/widgets.js