エンタメ

【レビュー】Nintendo Switch Proコントローラーを4年使った結論|ジョイコンに悩む人こそ買うべき!



※この記事にはアフィリエイトリンクを含みます


どうも。しろくまです。

我が家では「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」に夫婦でハマっているのですが…
テレビモードで長時間プレイしていると、ジョイコンのバッテリー切れ問題に何度も悩まされました。

そんなとき妻の一言「プロコン買った方がいいんじゃない?」をきっかけに購入。
結論から言うと、もっと早く買っておけばよかったレベルで快適!

今回は、実際に使って感じた「Proコントローラーをおすすめする理由」を紹介します。
※記事後半に外観&使用感を収めた動画もあります。

\商品ページはこちら/
▶︎ 【Amazonで見る】
▶︎ 【楽天で見る】

【こんな人に向けた記事】

・わざわざお金出してプロコン必要なのか

・プロコンの使い心地が知りたい




握りやすさが段違い|フィット感がすごい

プロコンは、手に吸い付くようなフィット感があります。
手の大きさに多少の違いがあっても、ボタン配置が自然なので指の動きにストレスがありません。

開封して握った瞬間「これはいいかも」と思わせてくれました。
“握るだけでワクワクできる”って、すごい。

ボタンが大きく押しやすい|誤操作が減る

ジョイコンと違って、プロコンは各ボタンが大きくしっかりしているため、誤操作が減りました。
特にLRボタン周りは操作感抜群。

「ゼルダの弓を構える操作」が誤爆しにくくなったのは地味に嬉しいポイントです。

スティックの滑りにくさ|手汗でもズレない

例えばアクション系のゲームで白熱すると、いつの間にか手汗をかいてることがあるんですが、ジョイコンだとたまに指が滑り落ちてやりづらいと思うことがありました。

2つのジョイスティックの上面は、↑の写真のように縁が少し高くなっているので、指に汗をかいてもジョイスティックから指が滑り落ちにくい作りになってます。

USB-C充電で快適|ケーブルが邪魔にならない

これはジョイコンをスイッチの画面の両端に付けて充電しながらプレイするときに、充電ケーブルがテーブルやお腹に当たって微妙に邪魔なんです。

この微妙にというのが、意外と気になるんですよ。

それがプロコンだと充電は上から挿すタイプなので、ケーブルを気にしないでゲームに集中することができて最高なわけです。

ちょうどいい重さ|約246gで疲れにくい

軽すぎず、重すぎずの絶妙バランス。
一体感を持って操作できる重さが魅力です。

ジョイコンだと“何か物足りない”と感じていた人にも、プロコンはしっかり応えてくれます。

ジョイコンを外したNintendo スイッチ(約297g)よりもほんの少し軽いくらい見たいです

外観と感想(動画)

ゲームのコントローラーってあんまりじっくり見たことなかったんですが、使う人の立場でよく考えられてるなーと思いました。

相性抜群だったゲーム:ゼルダの伝説

このコントローラーで最も操作しやすさを実感したのが、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」
繊細なカメラ操作や弓の構えが快適になり、ゲームの楽しさが一気に倍増しました。

【レビュー】【うちで過ごそう】ゼルダの伝説「ブレス オブ ザ ワイルド」は子供から大人までやり込めるからおすすめ!

【レビュー】Nintendo Switchのゼルダの伝説「ブレス オブ ザ ワイルド」は総合評価が高いのでおすすめ! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad...

【まとめ】Switchを楽しむなら、プロコンで決まり!

こんな方におすすめ:

  • ジョイコンのバッテリーに不満がある
  • アクション系で細かい操作を快適にしたい
  • 長時間プレイしても疲れにくいコントローラーがほしい

まだ使ったことがない方は、一度握ってみてください。本当に世界が変わります。

それではっ

\商品ページはこちら/
▶︎ 【Amazonで見る】
▶︎ 【楽天で見る】










ABOUT ME
shirokuma777
shirokuma777
IT系会社員/副業ブロガー。子育てをしながら、実生活で本当に役立ったガジェットや暮らしの便利グッズをレビューしています。 日常の「これ助かる!」をリアルに伝える、体験ベースのブログです。 Follow @shirokuma7772https://platform.twitter.com/widgets.js