エンタメ

【N-BOX】人生で初めて車を購入!新車が必要な理由や選んだ基準!


どうも。しろくまです。

35歳にして、初めて車を買いました!

この2019年は本当に大きなことが立て続けに起きて、これまでの人生では考えられないくらい良い意味で大きく変わりました。

そんな大きなイベントの一つである車を購入したので、同じように車購入を検討される方の参考になればと思い記事を残そうと思いました。

早速ですが、購入した車は今日本で一番売れていると言われている軽自動車…

 

ホンダ「N-BOX」

 

どういう基準で、初めて買う車を軽自動車で何故この車種にしたのかも含めて書いていきたいと思います。

ぜひ、気になった項目を読み進めていってください
【こんな人に向けた記事】

・車を買うか判断に迷っている方へこんな人もいますよ!と。




車が必要になった理由

なぜ35歳まで車を持っていなかったか。

理由は簡単。2019年8月まで都内に住んでおり、電車移動で十分だったので必要がなかったからです。

ある日、賃貸していたマンションの更新時期が近付いたタイミングで、家やマンションを購入する時期としても年齢的に今かなーと考えた末の決断をしました。

結果…

マンションを購入!

マンションは茨城県になるので、買い物するにも基本的に車が必須です。

無いと不便ですが、あると本当に便利な街なんです。

店も東京より大きく品ぞろえも豊富なわけです。

そんなこんなで今回、車を購入することになったわけです。

 

重視したのは、低価格と乗り心地

東京に住む前、実家の車は長年プリウスだったので、あの乗り心地に完全に慣れてしまっていました。

ただ、我が家の財政だと軽自動車で良いオプションを付けて乗ることがベストな選択だったのでプリウスまでいかないにしても乗り心地が一番良い軽自動車という方向性で決まったわけです。

コンパクトカーみたいな乗り心地の軽自動車が良いな―って思ってました。

 

試乗した台数は6台

正規ディーラーで試乗してきました

①【ダイハツ】 タント(ノーマルエンジン)

②【ダイハツ】タントカスタム(ターボエンジン)

③【ホンダ】N-BOX(ノーマルエンジン)

④【ホンダ】ヴェゼル ※例外

⑤【ホンダ】N-BOXカスタム(ノーマルエンジン)

⑥【ホンダ】N-WGNカスタム(ターボエンジン)

 

Nboxの試乗は2回に分けて行きました。

1回目は、ノーマルエンジンのみで、ECOモードがONになった状態のままでしか試乗していませんでした。

ECOモードというのは、エンジンやオートエアコンを省エネ運転する仕組みです。「アイドリングストップ」もかかります。

この状態で運転していると、エンジンが回転する音が大きい印象があり、アクセルの反応が極端でカクカクしたようなイメージがありました。←ちょっと極端ですが

そこで2回目の試乗でECOモードを切って運転したら、乗用車なみの運転感覚を感じることができたんです。

プリウスと比較したら、違うと思いますがデコボコ道をいなすクッション性があり、運転中の車内も乗用車のように静かな印象でした。

これが購入の決め手の大きな理由のひとつ。

とにかく乗用車と同じように乗れる軽自動車が欲しかった

 

N-BOXカスタム(ターボ)の決め手

沢山ありますが、全部納得したものです
  • 維持費が格安な軽自動車であること
  • 5年で乗り換えならカーリースよりディーラーで買う方が安い(値切り交渉があるので)
  • ホンダセンシング(★最重要)
  • 前席の座面が高く、フロントガラスが大きくて見通しが凄く良い
  • シートの座り心地が乗用車クラス
  • 座ったとき、周りにあるもの全てに高級感があり軽自動車を感じさせない
  • コンパクトカーに近いような運転時の静かさ
  • コンパクトカーに近いような運転時のデコボコのいなし
  • 自動スライドドア
  • 車内の広さ(子供がいても安心)
  • 荷室の広さ(収納力がある)
  • 軽自動車の黄色ナンバーが嫌だったが、オリンピックナンバーで白ナンバーにできる
まだありそうな気がする

 

ホンダセンシングが最重要な理由

自分たち夫婦の体調が理由です

自分は仕事がシフト制の不定休で日勤と夜勤の両方がある為、万が一の急な睡魔への安全策。(もちろん頼るわけではなく、万が一の気休め)

妻はすぐに眠くなってしまう病(病名として認定あり)があるので、その安全策。

この最新技術が二人がより安全に乗れる可能性を広げてくれました。

 

参考にしたブログ

値段をなるべく抑えたいという考えもあったので、社外カーナビ(純正じゃない)も考えていたところ参考になったのがこのKJさんのWITHFIVE.NET

社外カーナビ自体・取り付け金額もそうですが、実際の燃費状況など車全体の乗ってみたレビューが詳しいながらも読みやすかったのでおすすめです。

 

まとめ

ということで日記のような感じになってしまいましたが、納車を楽しみにしています!

もちろん納車後にブログも書きますが、スペックが云々の前に乗ってみた「感じ」どんな体感があるかを中心に書きたいと思います。

車を買うかもしれない方へ何らかの参考になったら嬉しいです。

それではっ

 










ABOUT ME
shirokuma777
shirokuma777
ガジェットやカメラ、便利グッズを実際に使ったレビューや生活の中で役立つ情報をご紹介するブログです! Follow @shirokuma7772https://platform.twitter.com/widgets.js