HHKBに吸振マットは必要だと改めて感じました。
吸振マットにはこんな効果があります(実感してます)
- 音がより静かになる
- コトコト感が増す
- HHKBとリストレストとの高さ調整になる
カフェやコワーキングスペースなどは場所によってかなり静かなので
できるだけ静音したいという方は必須アイテムです。
Type-Sもさらに静音になると私は実感しました。
(参考)HHKB Professional2で使っている吸振マットのレビューはこちら
・吸振マットを買う必要があるか
・吸振マットを付けた音と付けない音の違いを聞いてみたい
シンプルなセット内容
封筒タイプのボール紙に吸振マットとHHKBアクセサリーの紹介1枚のみでシンプル。
特殊な形をした吸振マットですが、HHKBの裏面を見てみると
それらを避けて吸振マットを貼れるような形になっています。
シール部分は一度貼ると剥がれないほどの強い粘着力があります。
貼る時はステッカーの四角に合わせてはるとバランス良く貼れます!
貼った後はほんっの少し浮いているように見えますね。
FILCOの木製リストレストと高さが合い打ちやすくなる
吸振マットの厚さは約2mm
HHKBとFILCOの木製リストレストの高さがちょうど良くなるのでかなり打ちやすくなりました。
ちなみにHHKB Professional2の吸振マットは4mmでしたが、使ってて厚みがあると感じてましたが、2mmだとそれをあまり感じなくなりました。
この木製リストレストの詳細はこちら
タイピング音が静かになりコトコト感が増した
▼吸振マット無しの音
▼吸振マット有りの音
高音のカチャカチャ音が目立たなくなりました。
音も丸くなったようで、買う前にイメージしていた音に近い気がしています。
吸振マットを買う前に試せることとしては、デスクマットのようなシートをHHKBの下に敷いてあげれば吸振マットに近い効果は感じられると思いますね。
静かなカフェで絶大な静音を発揮!!
周りはノートPCに付いてるキーボードで静かにタイピングしているところ、目立つかなーと思いつつ使い始めると。
超静か・・・・・
静かなコトコトでも目立つかと思いきや、本当に静かでした。
Type-sの実力が発揮されていました。
これは持ち運びたくなりますよ・・・
まとめ
HHKB本体が良いお値段なので吸振マットを本当に買う必要があるのか悩むところがありました。
実際に使うとわかりましたが買って正解でした。
例え本体と一緒に買わなかったとしても、しばらく使った後に吸振マットを使えば新たな音と打鍵感を感じられるので2段階の面白味があると思います。
個人的には吸振マットをつけて、Type-sが完成するといった印象があります。
余計なものを買わないとしても良いと思いますが、これはおすすめしたいですね。
それではっ