カメラ

【レビュー】キヤノンEF100mm F2.8Lマクロ IS USM純正レンズがおすすめ!EOSR6との相性も抜群でおうち時間が充実!



※この記事にはアフィリエイトリンクを含みます

どうも。しろくまです。

今回は、EF100mm F2.8L マクロ IS USMの使用レビューをお届けします。
このレンズ、実は10年以上前に発売されたものですが、今でもプロ・アマ問わず評価が高く、中古市場でも高値安定の伝説的Lレンズ

自宅でのモノ撮りやポートレート撮影、風景撮影まで幅広く使える万能マクロで、EOS R6との相性も抜群でした。
特にフルサイズ機では標準レンズで寄れない問題をこのレンズが一発で解決してくれます。

\商品ページはこちら/
▶︎ 【Amazonで見る】
▶︎ 【楽天で見る】

マクロ撮影だけじゃなく風景やポートレートにも使えるのでレビューしていきます。

EOSR5/R6でこのレンズ(EF100mm F2.8Lマクロ IS USM)使う場合、どちらかのマウントアダプターが必要です

▼コントロールリングなし

▼コントロールリングあり

【こんな人に向けた記事】

・マクロレンズが欲しいけどどれを選べばいいか迷っている

・わざわざLレンズのマクロを買う必要があるか

・マクロ撮影もポートレート撮影もしたい




なぜこのマクロレンズが選ばれるのか?

  • Lレンズの高い描写力
  • 等倍マクロ撮影が可能
  • 手ブレ補正機能も搭載(IS付き)
  • 背景ボケの美しさと立体感
  • ポートレートでも絶妙な距離感とボケ感が得られる

これ1本で、「マクロ」「ポートレート」「スナップ」「風景」すべて対応できるのが最大の強みです。

外観(サイズ感)

▼iPhone11proとリップクリームを並べた大きさの感じ

EOS R6で使う場合はマウントアダプターが必須

EFマウントなので、Rシリーズで使うには以下いずれかのアダプターが必要です。

  • EF-EOS R(コントロールリングなし)
  • コントロールリング付きアダプター

わたしはヤフオクで定価の2倍近く出して購入しましたが、後悔ゼロ。
マクロレンズをすぐに使える喜びの方が大きかったです。

▼EOSR5/R6に取り付ける時はこのマウントアダプターが必要です

▼EOSR6にマウントアダプター経由で取り付けて構えたサイズ感は少し長め

余談:マウントアダプターの在庫がどこにも無い…(20年11月28日現在)

量販店やカメラ屋の十店舗でも何か月も先の入荷待ち。

もちろんネットのマップカメラや価格コムの店舗一覧でもこのマウントアダプターの在庫がほとんど見当たらない状況なんです・・

私はどうしてもフルサイズカメラで接写・マクロ撮影がしたかったのでヤフオクで倍の値段で落としました。

マウントアダプターはいつ手に入るかわからないので、メルカリで転売屋から高く買うよりも良いと思って購入したわけです。(複雑な心境w)

ただ不思議なことに、倍の値段でも早くこのレンズで撮影できたことを考えたら後悔はあんまりしていないんですよね。

純正のレンズの値段が高すぎて感覚がマヒしている可能性もありますが。笑

同じような感覚を持っている人であればヤフオクでマウントアダプターを購入するのはおすすめかもしれません。

圧巻のマクロ描写|等倍接写でここまで撮れる!

📸リップクリームの印字までクッキリ

▼ナースのイラストを囲む緑色の輪っかに白い文字のようなものが見えますか?

▼ここがピントが合う限界点。緑色の輪に書かれた白文字がハッキリ読めます。

📸ぬいぐるみの毛先1本1本まで描写できる繊細さ

▼毛がどのくらい繊細な写りになるか試してみましょう!

▼迫ってみると細部まで美しい描写力です

▼頭の部分に寄ると毛先や毛束も綺麗に写っています

▼ピントが合う最大まで寄ると一本一本の毛の材質や動きがはっきりわかり、なだらかにボケていくのも良い味が出ています

ポートレートにも強い!F値による背景ボケ比較

  • F2.8:トロトロにボケて雰囲気抜群
  • F32:背景がクッキリ写る
  • F4〜F8:被写体の立体感と背景の情報を両立

📸ぬいぐるみを使った比較写真で、ボケの違いが明確。
背景との距離やF値によって、表現の幅が広がるのがこのレンズの魅力です。

  

設定:F2.8(背景が一番トロトロにボケる設定)

設定:F32(背景が一番ハッキリ写る設定)

被写体とカメラ、背景の距離(位置関係)

▼タップ・クリックすると拡大できます

今度はF値毎に背景のボケ具合を見ていきます
F値が大きくなるほど、背景のボケ感が薄れてハッキリと映るようになるのがわかってもらえると思います

F4

F6.3

F8

F8くらいまで行くと背景の文字がおおよそわかるようになってきましたね

スナップ・風景撮影にも◎

マクロだけでなく、風景撮影にも抜群の解像感
JPEG撮って出しでも立体感があり、ボケのグラデーションも美しい。

全部JPEG撮って出しです





まとめ|1本で何役もこなす神レンズ

  • 接写だけじゃなく、風景・ポートレートも対応
  • Lレンズならではの高解像・高コントラスト
  • EOS Rユーザーもアダプターで問題なく使用可能
  • 「1本だけ持ち歩くとしたらこれ」級の万能感

おうち時間も撮影が楽しくなるマクロレンズ
迷っているなら、買って損なしの1本です!

ポートレートや風景撮影にも使えるので一本は持っておいて間違いないと思います。

それではっ

\商品ページはこちら/
▶︎ 【Amazonで見る】
▶︎ 【楽天で見る】

▼マウントアダプター:コントロールリングなし

▼マウントアダプター:コントロールリングあり










ABOUT ME
shirokuma777
shirokuma777
IT系会社員/副業ブロガー。子育てをしながら、実生活で本当に役立ったガジェットや暮らしの便利グッズをレビューしています。 日常の「これ助かる!」をリアルに伝える、体験ベースのブログです。 Follow @shirokuma7772https://platform.twitter.com/widgets.js