どうも、しろくまです。
今回は、気軽に撮影に出かけられて、取り出しやすく、おしゃれなカメラバッグを探していたときに出会ったHAKUBA LUXXe(ラグゼ)フォース ショルダーバッグ オリーブ SLX-FCSBOVをご紹介します。
購入当時は1万円前後でしたが、今はかなり値引きされていてコスパも◎。
カメラ・レンズ・タブレット・財布などを**「まとめて、スムーズに持ち運びたい」**という人にはぴったりのバッグです。
\類似商品はこちら/
▶︎ 【Amazonで見る】
※在庫復活待ち
早速レビューしてきます!
・一眼カメラとレンズをサッと出し入れしたい
・肩掛けで手軽に持ち運びたい
・タブレットや財布、小物も一緒に入れたい
・デザイン性と実用性のバランスを重視したい
目次
動画レビューはコチラ
結論:取り出しやすくて、しっかり守れる。普段使いに最適なカメラバッグ
・カメラやレンズをすぐに出せる開口構造
・インナーケース付きで安全性も◎
・肩掛けしながらチャックを閉める工夫が便利
・止水ファスナー採用で雨の日も安心して使える
外観・仕様まとめ
仕様
外寸法 | 約W350×H240×D140mm |
カメラ収納部内寸法 | 約W210×H140×D100mm |
PC収納部参考収容寸法 | 約W260×H180×D10mm |
重量 | 約590g |
素材 | ナイロン |
収納例 | 標準レンズ付き小型一眼レフカメラ1台+交換レンズ1本+9.7インチタブレット |
外観
▼正面

▼落ち着いた深いカーキ(オリーブ)カラーで上品

▼「LUXXe」のロゴやサイドタグが控えめなアクセントに

▼右側面にもタグがありデザイン性が増してます

▼背面はシートベルト素材のベルトとしっかりしたパッド入り

▼底面は平面になってます

内部構造と実際の使用感
▼インナーケースは取り外し可能で仕切り調整も自由

▼インナーケースは取り外せます

▼カメラやレンズのサイズに合わせて仕切りをマジックテープで調整できます

▼インナーケースを取り外した後の中はこんな感じ

▼身体側のポケットをよく見ると

▼タブレット用のポケットみたいなので入れてみます

▼iPad pro10.5インチがこんな感じで入ります。でも普段は長財布を入れてます。

▼ちなみにMacBookAir13インチは入りませんでした。チャック閉まりません。

▼反対側のポケットはチャック付きのメッシュタイプ。ここにもメンテナンス道具入れます。

インナーケースの参考例
▼実はこの両サイドが結構余分なスペースがあるんです(写真だとわかりにくいですがレンズ1本入るくらいあります)

ということで私はこのインナーケースで使いやすくなりました!(別売です)
▼上フタはマジックテープで取り外せます

▼仕切りは同じようにマジックテープでどこでも仕切れるようになってます

▼バッグに入れるとぴったり!これで一つ収納が増えました。

チャックが防水仕様なので雨でも安心!
▼水が入らないようなファスナーになっているのでちょっとした雨や水しぶきにも安心

もちろん上にあるチャックもこの止水ファスナーです。
ストラップでチャックが締めやすい

背負いながらチャックだけ持って閉めようとしてもしっかりしていて閉まりにくいんです。
そこでこのストラップを持ちながら逆の手でチャックを閉めると、スッと閉められるんです。
水対策のチャックでしっかりしながらも、使いやすさを忘れない心遣いにちょっと感動しました。
収納例
カメラ・レンズ編
▼小型のレンズ交換ができるミラーレス一眼とレンズを入れてみます

- カメラ:LUMIX GF9
- レンズ:LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm / F4.0-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.
- レンズ:LUMIX G 25mm / F1.7 ASPH.
☞カメラとレンズの記事はコチラ


▼だいぶ余裕があります

▼次は大き目のミラーレス一眼を入れてみます

- カメラ:EOSR6
- レンズ:RF24-105mm F4-7.1 IS STM
- フラッシュ:スピードライト 430EX III-RT
▼ピッタリといった感じ

このレンズだと中敷きを一枚取り外して、レンズを付けた状態でもピッタリ入ります。(縦入れ・横入れも可)
小物編
▼例えばメンテナンス用具など

▼ここにもメガネ拭きやカメラのボディを拭くウェットシートを入れてます。

ミラー有の一眼レフカメラは工夫が必要
少なくとも付属のインナーケースやさっき紹介した別売インナーケースでも入らないと思います。
ただインナーケースを外せば入ると思うので、その場合はレンズ用のインナーケースを別に買うとかが良いかもしれません。
まとめ
旅行でも散歩での撮影でもかなり持ち出しやすくなると思います。
簡単な麺手道具や財布・スマホなども全部一緒に入っちゃうんで、入れた分は当然重くなりますがこれ一つ持ち出せば良いと考えたら便利だと思うんです。
ショルダー系のバッグでも良ければ出し入れも楽なので断然おすすめです!
ビッグカメラにも実物が置いてあるのを見たことがあるので、実際に触ってみてからの購入も良いかもしれません。
ぜひバッグ選びの参考にしてみてください!
それではっ
\類似商品はこちら/
▶︎ 【Amazonで見る】
※在庫復活待ち